家族の家の為に物件探し
物件情報の収集の方法
3年前に家を新築しました。家だけではなく土地からの購入でした。一生で一番高い、一生で一度しかない買い物でしたので、物件の選定に当たっては、いろいろな情報を調べました。自分が保有する貯金と、年収、それと定年までのの働く年数から物件の購入に使える金額を割り出しました。その価格帯で物件を探すことにしました。
物件については、本屋さんに行けば有料の物件雑誌がありますが、新聞や新聞折り込みのタウン誌に掲載されている物件情報でもかなりの量になりますので、本屋で購入するまではなかったように思います。新聞やタウン誌では、不動産屋さんごとに物件が出してありますので、そこに書いてある電話番号に連絡し、図面を送ってもらい、まずその時点で吟味しました。興味が惹かれた場合は、不動産屋さんに連絡して、現地を見せてもらいました。インターネットのホームページにも情報は載ってはいますが、若干タイムラグがあります。また、不動産屋さんから聞いた話では、本当にいい物件は雑誌や新聞、タウン誌、インターネットに載る前に商談が成立してしまうそうです。不動産屋と連絡をとって、その際条件を伝えておけば、その条件にあった物件を紹介してくれます。最終的にはこの方法で土地が決まりました。
そのほかお薦め記事